ペドトレ 写真集
これまでのペドロジスト・トレーニングコースの写真をペドンペーパーやプロファイルと合わせて紹介します。こちらで紹介している論文はどなたでもご覧いただけますので、是非ご一読ください!
- 2022年 (第29回)「関東ロームの黒ボク土の断面調査」
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林田無演習林 -
Pedon 1 アカマツ-コナラ林
Pedon 2 アカマツ林
Pedon 3 苗畑跡地
Pedon 4 シラカシ-コナラ林(長期生態観測プロット脇)
Pedon 1 景観
Pedon 2 景観
Pedon 3 景観
Pedon 4 景観
- 2017年 (第26回)「火山灰を母材とする森林土壌の地形的変異を考える」
長野県筑波大学農林技術センター八ヶ岳・川上演習林 -
Pedon 1 景観
Pedon 2 景観
Pedon 3 景観
Pedon 5 景観
Pedon 5 景観
- 2012年 (第21回)「土壌生成と時間」鹿児島県大島郡喜界町
-
- ペドンペーパー
前島 勇治, 浅野 眞希, 「第21回ペドロジスト・トレーニングコースin喜界島」 : 土壌断面の特徴と分類(ペドンペーパー)
ペドロジスト, 2013, 57 巻, 1 号, p. 45-53 - プロファイル
坂本 拓矢, 第21回ペドロジスト・トレーニングコースに参加して(プロファイル)
ペドロジスト, 2013, 57 巻, 1 号, p. 54-56
喜界島の段丘面(百之台より)
サンゴ石灰岩
粘土キュータン
KI-1 景観
KI-2 景観
KI-3 景観
- ペドンペーパー